粛々と暮らすのだ 3/18
いつもどおりに
犬とお散歩
いつものパン屋で
パンを買う
いつもより
少し電気を消して
いつものように
店へ向かう
夜更けには
少しお酒を飲んで
祈りながら
眠る
明日のために
pray for japan
 
いつもどおりに
犬とお散歩
いつものパン屋で
パンを買う
いつもより
少し電気を消して
いつものように
店へ向かう
夜更けには
少しお酒を飲んで
祈りながら
眠る
明日のために
pray for japan
 
1ヶ月後の4/17に控えてました
函館西部地区でのイベント
「第15回はこだてバル街」は
東北・関東大震災の影響により
中止が決定いたしました。
参加店の中にも
浸水被害など発生した中、
「こんな時だからこそ!」
と、開催に向けての
検討もなされたそうですが
原子力発電所の問題や
いまだ余震活動が続いていること
今後の物流状況が見通せない
などの理由で
苦渋の選択ながら
中止せざるを得ないという
決定に至ったとのことです。
なお
4/17当日には
詳細は未定ではありますが
可能であれば
被災者・被害地復興のための
なんらかのイベントを
計画中とのことです。
決まり次第ご報告致しますので
その時はご協力お願いいたします。
 
地震により被害にあわれた方々に
心よりお見舞い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
函館市は
浸水被害のあった
ベイエリア~函館駅前は
泥などは残るものの
ほぼ日常を取り戻しつつあるようです。
(ただ浸水被害を受けた函館朝市など
しばらく休業を余儀なくされる店舗もあります)
「僕たちは顔を上げて
バリバリ働いて、
どんどん納税!ねっ!」
というのは
先日のお客様の言葉。
本当にその通りだと思います。
わたくしたちBar shares hishiiも
節電に心がけながら
ばりばり営業!
税金を納めて!(少ないけど。)
そしてできる限りの義援金を!
・・・微力ですが。
(物資による支援を考えている方も
多いかと思いますが、
個人単位の物資送付など
現在受付していない県庁も
あるそうです。
ぜひ!よく調べてから・・・。
現時点では信頼できる機関からの
義援金支援が有効との情報も。)
そして
今まさに
救助にあたっている方々や
医療関係者、
危険区域で任務にあたっている方々
に敬意!!
がんばろう日本!
【心に残るつぶやき】htp://prayforjapan.jp/tweet.html
 
皆様、
地震による被害は大丈夫でしょうか。
該当地区にお住まいの方が
大変心配です。
こちらは店舗等被害は
全くありませんでしたが、
昨日は近隣地区の冠水や
道路の封鎖などありましたので、
お休みさせていただきました。
何卒ご了承くださいませ。
尚、本日は通常営業の予定でございます。