Shares Hishii Entrance

Map
27-1 Motomachi-Hakodate-Hokkaido
tel. 0138-22-5584
pm7:30~am1:00(LO 12:30)
Holiday : Sunday or Monday

※日曜以外のお休みカレンダーは こちら

余市へ   5/11

休日を利用し、
久々にニッカ余市蒸溜所へ・・・



あいにくのぐずついたお天気。

   
でも、この湿度を保った曇り空は
スコットランドを思わせる・・・

   
って行ったことないですけどね(笑)

澄んだ空気と美しい自然に囲まれた
ジャパニーズウィスキーの聖地です!







今回は改めてガイドさんに案内してもらい
ゆっくりと廻ることに。



蒸溜棟
”蒸溜所の顔”ともいえる
ポットスチル。
世界でも数少ない
「石炭直火」で蒸溜されます。
ポットスチルには
さまざまなタイプの形状がありますが
ここ余市のものは
「ストレートヘッド型」と言われ
重厚でコクのあるモルトが生まれるとされています。

そして
アーム部に掛けられている
しめ縄は
竹鶴政孝が
広島の造り酒屋の生まれである
なごりであるそう。

   



熟成棟
ここで長い年月をかけ
樽の中で熟成されます。

   





  

他の製造工程施設を経て
ニッカ博物館へGO!


ニッカおじさん、おじゃましまーす・・・

って、この方
ウィスキーブレンドの名人
「キング・オブ・ブレンダーズ」と呼ばれた英国貴族、
「W・P・ローリー卿」がモデルだそうで・・・

ただのお酒好きじゃあないですよ。




スコットランドでウイスキー造りを学んだ
竹鶴政孝の信念は
「本場に負けない
本物のウィスキーを造り続けること」

第1号ウィスキーボトル


ラベルデザインが素敵
ブランデーボトル

   
バーブースでは
余市1990を有料試飲



無料試飲では
「鶴」


ハンドルキーパーの私は


アップルジュースでがまんがまん・・・
ですが改めて余市を満喫できた
良い一日でした☆

                 K.

             

お店用には 
原酒15年を購入しましたよ。

 

ゴールデンウィーク中の営業について   4/23

4月29日(金)  営業
   30日(土)   〃

5月 1日(日)  営業
   2日(月)   〃
   3日(火)   〃
   4日(水)   〃
   5日(木)   〃
   6日(金)   〃
   7日(土)  休み
   8日(日)  休み




 

 

桜前線北上中     4/20

2011.04.20 in

お知らせ, その他

やっと東北地方までやってきた桜前線。

ここ函館では
毎年4月末から5月初めあたりに
ようやく開花の時期を迎えます。

   

そう!ちょうどゴールデンウィーク中なんですよ。
道外・道内の皆さん
今年は函館の桜、楽しんでみませんか?

   

  

函館の桜の名所といえば
なんといっても、

   
お堀に沿って約1600本もの桜が
圧巻な「五稜郭公園」
(新名所”函館奉行所”もここにあります)


   

高低差のある園内で
折り重なるような桜の景色が楽しめる「函館公園」
(期間中は露店なども賑やかに立ち並びます)


   

   

沿道住民の手で造られた
閑静な住宅街にある桜のトンネル「桜ヶ丘通り」


など・・・。

   
どこも路面電車で近くまで行けるところですので
カタンコトン、電車にゆられながら
桜スポット巡り・・・オススメですよ。

   

  

そして、

そんな季節に合わせて
当店から最も近いところに位置する
ホテル「チサングランド函館」
との共同企画
「チサングランドご宿泊者限定メニュー」
をご用意させていただいております。



ウォッカや巨峰リキュールをベース
にしたオリジナルカクテル
(チサングランドのソーシャルカラーである
パープルに仕上げてます☆)
      +
ハモンセラーノ(スペイン産生ハム)と
オリーブのワンプレートがセットで

1000円でのご提供です。
(チャージfree)
(ノンアルコールカクテルなどへの変更OK)

   

お得なセットになっておりますので
ホテル館内案内をご覧の上
当店入店時にお申し付けください。

   

  

ホテル「チサングランド函館」
函館山や教会郡・赤レンガ倉庫ベイエリア
など観光エリアに程近い場所に位置する
清潔感のあるホテル。
空港シャトルバスはホテル前から
乗り降りできアクセスも大変便利。
そして何より
このグレードでこの低価格設定の宿泊料は
驚きです。

 

April     4/1

2011.04.01 in

その他

お店の前のグリーンベルトに
ぽこぽこと顔を出す
ふきのとうを見つけ
春の訪れを感じました

今日から4月・・・なんですね。

    

ここしばらく
閑散としてた近くの公園にも
元気に走り回る子供たちが
増えてきて
眺めてるだけでも
なんだか嬉しくなります。

   

あぁ春って、
春っていいですねぇ。
( しみじみ・・(-_-) )

   

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて。
今日は定番フードメニューのご紹介

「アップルビネガーで漬けたピクルス」

           700yen

   

6~7種類の野菜を
フルーティな香りが特徴の
「アップルビネガー」と
   

クローブ・ローリエ・
ブラックペッパー・唐辛子・
にんにくなどの香辛料で
ちょっぴりスパイシーに漬け込みました。

   

白ワインなどと相性の良い
ヘルシーな一皿。
シャリっシャリです☆